“1日12時迄!” 【最終大蔵ざらえ】 【本場縞大島】 特選紬訪問着 (八掛無し) 「重雪輪文」 軽やかに単衣におすすめ! 小粋な意匠美…

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、芸術鑑賞、お食事会、趣味のお集まりなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
絹100% 
たちきり身丈約180cm 内巾38cm (最長裄丈約72cmまで 最長袖巾肩巾36cmまで)
【 仕入れ担当 更屋より 】
風合い軽く…
シャリっとした絹擦れの音に包まれるしなやかな織味。

同じ風情の帯合わせでシンプルを追求しても良いですし、
趣味性かおる帯合わせで、お柄とのストーリーをつくっていただくのも素敵です。

ご友人とのお出かけはもちろんのこと、軽いパーティやレストランでの会食など…
現代的なおきものシーンにもしっくりとなじむ一枚です。

お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
さらりとしなやかな縞大島地は
こっくりと深い蝋色を基調に流水や唐草などの文様を施した
大胆な雪輪文様を意匠に表されました。

大胆な構図ながらも小粋なムードがかもしだされる
素晴らしい織り上がりです。

きりりといつもの装いとは違う粋な着姿を演出し
卓越した技術と比類なき感性で生み出されたお品です。



【 本場縞大島について 】
本場大島紬織物協同組合の組合員によって製造され、
同組合で検査されている織物。
糸や織組織などは本場大島紬と同じであるが
自動織機によって製織される。
伝統的工芸品である「本場大島紬」のような絣を
合わせる緻密な工程とは異なり、絣合わせの必要のない
縞や格子柄が多い。
精巧な柄表現ができる本場大島紬に比べると、
平織の自動織機で織る柄には限りがあるが、その一方で
価格を抑えて豊富なカラーを製造することが可能。
お仕立て料金
[ 袷 ]
解地入れ6,050円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
[ 単 ]
解地入れ6,050円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)
(解地入れ)

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:更屋 景子]

残り 1 57504円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月22日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから